抗菌防臭ガーゼマスク、とてもご好評です!

CHAORAS®ガーゼマスクファンの皆さまから、いろいろなお声をいただいております!ちょっぴりご紹介。

「息苦しくない!」「ムレない!」「やわらかくて肌触りがいい!」

もちろんです!そうそう!オーガニックコットンのガーゼを使用しているため、通気性がよく優しい肌触りなのです!

「紙マスクよりメガネが曇らない!」

という方も!メガネをかけて散歩している時に、むわっとした感じがなくてびっくりしたそうです。通気性のよさのあらわれですね!

「耳が痛くならない!」

これも重要なポイントです!CHAORAS®のガーゼマスクは、耳掛け紐が調節できます!多くのマスクはゴムで装着するのですが、調整もきかないし、耳が痛くなるし…。これはマスク悩みの上位にくると思います!

なんだか息苦しいな…と思った時は、ちょっと緩めて一呼吸。ズレてきたらもちろんきゅっとしめて。日常の様々な場面で、この調整可能な紐は役に立ちます!

画像クリックでオンラインストアへ!!

ああ、すばらしいCHAORAS®ガーゼマスク……私は大好きです。毎日着けてもストレスレスです。

先日、久しぶりに紙マスクを着けたのですが、むわあ~~っと暑くて、ガサゴソして、歩いているだけなのに息苦しかったです…。

普段着けてるガーゼマスクが、どれだけ着け心地サイコーだったのかがよくよくわかりました!

紙マスクの鼻のワイヤーが意外と曲者です。鼻がすれて、お肌よわよわの私はちょっと気になりました。

そしてなんといっても、「SEKマーク」取得済みですから!

繊維評価技術協議会が制定する、抗菌・防臭加工繊維製品の性能等における規格を満たした製品に付与する認証マークでございます!

ヒノキチオールを浸透させることで、細菌の増殖が抑えられ、抗菌防臭効果があるのです。その証しがこのSEKマークです。

 

さて、いろいろとコメントをいただく中で、CHAORAS®ガーゼマスクの「?」もちらほら。

毎日着用している、ガーゼマスクファンのミヤオがお答えします!

Q.CHAORAS®ガーゼマスクに上下はありますか?

A.あります!

注目!!ここです!!

耳かけ紐のつなぎ目がある方が下!!です!!

 

Q.調節できる結び方、どう結べばいいかがいまいちわからない…

A.お教えします!

わかります、制御不能になりますよね…

このやり方がわかるまで、私は常に制御不能でした。 

まず、クロスさせまして、

ここがポイント!輪部分(写真の★マーク)に上側・下側のどちらの紐を通すかで調節する紐が決まります!

この写真の赤色を輪に通すと上側が、

青色を通すと下側が調節紐となります!

こうすることで、輪っかが制御不能になることもなくなりますよ~~

ちなみに私は

均等になることが一番いいんですが、ちょいちょい調整してると、紐が下側に垂れてる方が何かと都合がよいです!

さて、マスクを着けることが当たり前の日常の景色になりました。街を歩くとみ~んなマスクを着けています。エチケット、そして、安心

マスクが日常に馴染んでくると、なんだか遊びが欲しくなります。毎日マスクしてると、な~~んか、おしゃれ心がうずうずするんです。もっと、おしゃれしたい……(リップメイクが楽しみたいのに……と私は思ってます)

じゃあ、おしゃれなマスク作ろう!!!

画像クリックで商品ページへどうぞ!!

CHAORAS®抗菌防臭ガーゼマスクの機能はそのまま、おしゃれなデザインマスクも作っちゃいました!

柄は3色展開です。

画像上からレオパードスウェーデンカモネイティブです。スポーツてぬぐい・スヌードで人気の柄を、使いやすいシックなマスクに仕上げました!

リピートマスクはこちらにしてみるのもいかがでしょうか??さらに新柄も企画中です!!お楽しみに!

CHAORAS®のガーゼマスクが皆さまのお気に入りの一枚になりますように!!

私の切なる願いです。

それではまた!

関連記事

  1. 2023.02.24

    Designer‘s Voice タイイングコードって なんじゃ?

    お久しぶりです。モリノです主に山のシーンで好評頂いてますスポーツてぬぐいです…

    Designer‘s Voice タイイングコードって なんじゃ?
  2. 【数量限定】クッカークロス、お試ししてみませんか?

    2022.11.24

    【数量限定】クッカークロス、お試ししてみませんか?

    こんにちは!久々のひなをです!寒い!!!CHAORASっててぬぐいだけ売ってるんじゃなかったの?…

    【数量限定】クッカークロス、お試ししてみませんか?
  3. 【Director’s eye】第2回 てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】

    2022.11.18

    【Director’s eye】第2回 てぬぐい縫製問題と…

    さて今日は前回の続き。手ぬぐいの端縫製問題について考える 第二回です。一応、…

    【Director’s eye】第2回 てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】
  4. 【Director’s eye】てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】

    2022.11.16

    【Director’s eye】てぬぐい縫製問題とスポーツ…

    今回のトピックは2回に分けての投稿です。書いてたら長くなっちゃった。少し前に…

    【Director’s eye】てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】
  5. 【Director’s eye】山での楽しみのために。主にご飯【モリノ】

    2022.11.10

    【Director’s eye】山での楽しみのために。主に…

    山好きのみなさんこんにちは。山ではどのような楽しみ方してますか??ひたすら歩く(走る)人、ま…

    【Director’s eye】山での楽しみのために。主にご飯【モリノ】
  6. 【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol4. 【モリノ】

    2022.10.26

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンタ…

    さて4回にわたってお送りしてきました秋冬シーズンのスポーツてぬぐい、今回は温泉でのてぬぐいマニュ…

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol4. 【モリノ】
  7. 【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol3. 【モリノ】

    2022.10.26

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンタ…

    さて3回目となる秋冬のてぬぐい活用法ですが、1回目2回目と、寒さ対策でのエマージェンシーキットの…

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol3. 【モリノ】
  8. 【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol2. 【モリノ】

    2022.10.26

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンタ…

    前回は1回目のエントリーとして、怖い怖い汗冷えへの対策を紹介しました。http://chaora…

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol2. 【モリノ】
  9. 【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンド Vol1.【モリノ】

    2022.10.24

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンタ…

    スポーツてぬぐいウィンターブレンドってなんや?と思ってページを開いた方、引っかかりましたね。…

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンド Vol1.【モリノ】