こんにちは。
CHAORAS森野です。先週末、入院してしまったのです。
そう、我がバイクたちが。
NSbikeの方はフォークが全く機能してなくて、ダンパーのダの字もない状態。これ以上乗ってるともっとダメージでかくなるなこりゃと。
というわけでいつもお世話になってますこちらへ
 京都は鳥羽にあります ブランキードッグさんです
京都は鳥羽にあります ブランキードッグさんです

見れば見るほど乗ってみたくなるフレームたちや

シェフのおすすめ 男心をこれでもかとくすぐるショーケース
うーん、高価なものは買えないし、でも何か新しいモノ試したいし

んじゃタイヤでも試してみるかと(これが一番危険)
どんどん散財へと導かれます。
店主の長谷川さんはメカニックもバイクインプレッションも間違いないです。
本格的にマウンテンバイクやってみたいけど、よく分からないという京都界隈の方、オススメのショップです。
懇切丁寧に愛のムチをふるってくれます。
京都府和束町のゆぶねMTBランドで試乗もできますので興味ある方はもう行くしかないでしょう。
そうこうしているうちにゆぶねMTBパークの常連さんが集結。

ローラートレーニング大会に。
20秒の鬼コギと10秒のレストを連続で8セット。
死ねます。3セット目くらいでヒーヒー言います。
でも頑張って8セットコンプリート。 バイクから降りた時足が伸びませんでした。
皆さんもぜひトライ!

後日、フォークは無事解体された模様です。(画像はblanky dog facebookから拝借)
SANTACRUZの方は普通に乗れるんですけど、なんかノリで置いてきちゃいました。

このサインが目印です。
この記事、CHAORASのことに触れず! そういうこともあります。
ではみなさん、ブランキードッグで会いましょう!
Blankydog facebook: https://www.facebook.com/blankydogbikes/
ゆぶねMTB project facebook: https://www.facebook.com/yubunemtbproject/

 
               
               
               
               
               
               
              