こんばんは、CHAORAS®長谷川です。

タイトルどおり、

うれしいことがありました。

 

去年、わたしがはじめての展示会で、まだまだおぼつかない接客をしていたころ。

(まだまだおぼつかないですが笑)

接客させていただいた方の中に、

「トレイルランにこれ絶対いいですよ。」

と言ってくださった方がいました。

 

女性の方で、トレイルランの選手だとおっしゃっていたので

そのいただいた言葉がすごくうれしくて

それから自信を持って、

トレイルランの専門のショップさんなどに営業活動をはじめたんです。

トレイルランのこともほとんど知らず

お名前も聞かなかったので

失礼ながら、その方がとてもすごい選手だとも知らず・・・

 

あとあとインスタで

CHAORAS®チャオラスを使ってくださっているのを知りました。

宮崎 喜美乃(みやざき・きみの)さん。


THE NORTH FACE トレイルアスリート。三浦ドルフィンズで健康指導士、低酸素シニアトレーナーを務めるかたわら、ランニングイベントの講師なども務め、積極的にトレイルランの楽しみ方を発信している。


宮崎さんのおかげで

CHAORAS®の新しいフィールドが広がったと言ってもおかしくありません!

ありがとうございます!

なによりも

トレイルランの楽しみ方を発信する宮崎さんが、

CHAORAS®を気に入って使ってくれていること、

ほんとにうれしいです。

宮﨑 喜美乃 / Kimino Miyazakiさん(@k1m1n0) • Instagram写真と動画

 

実は、今年の展示会でも

宮崎さんに会えないかな、

会えないかな

と思っていたら・・・・

 

半年ぶりに会えたんです!!

 

で、さらにうれしいことに

雑誌『TRAIL RUN』(トレイル・ラン)

を見ていたら・・・

あ、宮崎さんだ!

で、

わかりました?↑

CHAORAS®さりげに使ってくれてるじゃないですか!!!!

 

ここにも!

んー

うれしい。。

宮崎さん、

CHAORAS®を使ってくれているみなさん、

本当に

ありがとうございます。

ご紹介しきれないみなさんすみません!!

 

そして、

さらに

トレイルランを知るきっかけも増えて

意外と気軽にはじめられることを知りました。

現に少しずつトレイルランをはじめている私。

 

まー

はじめは登山で走れるところを

ちょっとだけ走ってみたり

というところから。

さらに、呑みにいく口実笑。

 

そんなにストイックに、激しい運動なんてしなくていいんです。

自分の気持ちいいところから出来る範囲でやればいいのかな。と。

ひとりでも

ふたりでも

CHAORAS®を使ってくださる方がいることに

本当にはげまされます。

がんばります。。

では。

関連記事

  1. 宝の山!アンケート

    2023.06.30

    宝の山!アンケート

    こんにちは。ぬまこです。今日は6月最終日。梅雨ど真ん中。髪の毛がスーパーサイヤ人みたいですんごく…

    宝の山!アンケート
  2. 恐るべし職人技!タイダイ編

    2023.06.16

    恐るべし職人技!タイダイ編

    こんにちは。ぬまこです。先日、我らがCHAORASのタイダイ染め工場にお邪魔してきました。興奮と感動…

    恐るべし職人技!タイダイ編
  3. パッキングバッグご購入で300円OFFクーポン プレゼント♪

    2023.05.29

    パッキングバッグご購入で300円OFFクーポン プレゼント♪

    ぬまこ ことぬまたです。突然ですが、CHAORASをギフトとして使ってくださるみ…

    パッキングバッグご購入で300円OFFクーポン プレゼント♪
  4. なぜか困る、父の日の贈り物。その理由とは。

    2023.05.24

    なぜか困る、父の日の贈り物。その理由とは。

    「父の日に何贈ろうかな~」なんてよぎる今日この頃。母の日より父の日の贈り物を考えるのが難しく、悩…

    なぜか困る、父の日の贈り物。その理由とは。
  5. 2023.02.24

    Designer‘s Voice タイイングコードって なんじゃ?

    お久しぶりです。モリノです主に山のシーンで好評頂いてますスポーツてぬぐいです…

    Designer‘s Voice タイイングコードって なんじゃ?
  6. 【Director’s eye】第2回 てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】

    2022.11.18

    【Director’s eye】第2回 てぬぐい縫製問題と…

    さて今日は前回の続き。手ぬぐいの端縫製問題について考える 第二回です。一応、…

    【Director’s eye】第2回 てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】
  7. 【Director’s eye】てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】

    2022.11.16

    【Director’s eye】てぬぐい縫製問題とスポーツ…

    今回のトピックは2回に分けての投稿です。書いてたら長くなっちゃった。少し前に…

    【Director’s eye】てぬぐい縫製問題とスポーツてぬぐいのポジションについて考える【モリノ】
  8. 【Director’s eye】山での楽しみのために。主にご飯【モリノ】

    2022.11.10

    【Director’s eye】山での楽しみのために。主に…

    山好きのみなさんこんにちは。山ではどのような楽しみ方してますか??ひたすら歩く(走る)人、ま…

    【Director’s eye】山での楽しみのために。主にご飯【モリノ】
  9. 【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol4. 【モリノ】

    2022.10.26

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンタ…

    さて4回にわたってお送りしてきました秋冬シーズンのスポーツてぬぐい、今回は温泉でのてぬぐいマニュ…

    【Director’s eye】スポーツてぬぐい ウィンターブレンドVol4. 【モリノ】